2学年宿泊研修における進路学習の一環として、生徒自身の進路に対する意識を向上させるため、訪問をされたそうです。
子会社のケンセイシャフォレスタでは、「木質バイオマスボイラー」の燃料となる木質チップの製造工程を見学されました。専務の瀧野から、間伐材や建築廃材といった廃材が、どのようにして燃料となるチップへと生まれ変わるのか、その過程について説明をしました。
東神楽工場では、ケンセイシャフォレスタから運び込まれた木質チップがどのように運搬されるのか、その過程と、「木質バイオマスボイラー」の内部を見学されました。また、タオルホルダーやホーフローラーと呼ばれる仕上げ用の専用機械による、洗濯工程などもご覧になられました。見学の最後には、ご持参いただいたワイシャツやズボンを使い、従業員の指導のもと、アイロンがけや梱包作業を体験していただきました。実際に体験することで、クリーニングの仕事の奥深さを感じていただけたようです。
見学後、「説明も見学場所も手話もすべていい経験になり、学習になりました。」や「生き生きと作業に取り組まれている姿が印象的でした。」など前向きな感想をいただきました
北海道健誠社では、随時工場・施設見学を受付けています。お問合せは、北海道健誠社 総務部までご連絡ください。


