株式会社北海道健誠社の創業者で前代表取締役会長の故 瀧野 喜市 による自伝「我が人生に悔いなし(瀧野喜市の軌跡と奇跡)」が発刊されました。

旭川に生まれ、様々な困難を乗り越え「株式会社北海道健誠社」を創業し、道北随一のリネンサプライ・クリーニングサービス企業に育て上げた、瀧野喜市の波乱の生涯を、本人の日記を中心にまとめた自伝です。

ご希望の方は、当ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。

目次
プロローグ
第一章 商売の基本を学ぶ
  1.商売の基本と人の心
  2.中学時代の思い出
  3.苦難の丁稚奉公(でっちぼうこう)
  4.恩師前田先生の言葉
  5.稼ぐことの大変さ
第二章 ソーシャル・アントレプレナーへの道
  1.ソーシャル・アントレプレナーの誕生
  2.健誠社の最初の困難
  3.業界が抱える暗い闇
第三章 どん底を味わう
  1.整理回収銀行
第四章 独特な経営スタイル
  1.障がい者との共生
  2.自然との共生
  3.「自然+人」との共生
  4.地域との共生
  5.社長職を譲渡
監修者あとがき
瀧野喜市年表
付録

瀧野喜市 略歴

1941(昭和16)年旭川に生まれる
旭川市立日章小学校、常盤中学校卒業
1956(昭和31)年東京の菓子店へ丁稚奉公に出る
1960(昭和35)年長野県の菓子店に丁稚奉公先を変更
1962(昭和37)年帰旭、菓子工場を創業
1970(昭和45)年ミシン販売、電信柱工事に従事
1984(昭和59)年ユニオン観光設立(ホテル経営)
1988(昭和63)年株式会社財商設立(ホテル事業を拡大)
1992(平成4)年株式会社北海道健誠社設立、代表取締役に就任
病院寝具専門工場建設(クリーニング事業参入も認可が得られず)
1994(平成6)年医療関連サービスマーク(寝具類洗濯業務)認可取得(クリーニング事業開始)
1988(平成10)年東神楽工場を新設しホテルリネン事業開始
2005(平成17)年ホームクリーニング事業(ランドリーム開始)
2007(平成19)年木質バイオマス・ボイラー工場新設
NPO法人まこと設立(妻:瀧野京子理事長就任)
2008(平成20)年東神楽第三工場新設
2013(平成25)年ケンセイシャソーラー株式会社設立(太陽光発電開始:1,836枚のパネル、年間発電量 約50万kwh)
2018(平成30)年株式会社北海道健誠社 代表取締役会長就任
厚生労働大臣表彰 受賞